試合まで残り2週間🎶
練習の強度を増し、さらにかなり疲労も溜まってきてていい感じです😄
試合で勝つために追い込んでますが
もうひとつ!
階級制の宿命があります!
そう
【減量】
です。
今回の契約体重は69.0kg
僕のナチュラルの体重が約80kgなので
今回は11kg程度の減量となります😄
練習をしながら落としていく。
もちろん、練習がメインなので
●減量のための練習
ではなく
○試合に勝つための練習
を意識しなくてはなりません。
減量はそのつぎ!
体重の事ばかり気にしてたら当然ストレスもたまるし練習にも身が入りません。
ただ、最近は減量も慣れたので本格的に始めるのは2週間ぐらいからにしています。
というかそれで落とせます👍
そのために何が必要か?
というと、減量するにあたっては
○食事制限
○運動
が大事ですが、特に食事制限が8割り程度を占めていると思います。
ただ量を減らせば良いってものでもなく、
・カロリー
・たんぱく質
・脂質
・糖質
・食物繊維
・鉄分
・ビタミン各種
・ミネラル
などマクロも計算した上でさらに
・摂取時間
なども逆算していきます。
キツいのは最初だけ!
次第に慣れていきますし、何度もやってると体がしっかり覚えててくれます💪
『大丈夫かな?』『おちるかな?』
なんて不安でも大丈夫!
絶対に落ちます🤗
ただ、あくまでこれは
○短期間で体重を沢山落とす
こと限定です。
格闘家は試合前に
【計量】
があります。もちろんこれは数gでもオーバーしたらアウトです!
どんなに追い込んで練習して仕上げてきても、計量オーバーすれば出場が出来ず、その試合が無くなります。
💥一般の方が同じようにやろうと思うと少し違います。
まずは準備も必要です!
いきなり食事量を落としたり、運動を頑張りすぎていくやり方では、大体の方は挫折し続けることができません。
よくあるのが
●こんなに食事を抜いているのに落ちない
●もっとカロリー落とさなきゃ
●運動は嫌い!食べて痩せる方法ないかな?
と言いながら、
なんて思ってる方が多いです。
ハッキリ言います!
【どんな減量でも続けなければ意味がありません】
最初の1~2週間で、
「体重が落ちない!」
「あ!これは停滞期だ!」
と自分に良いように解釈してそこで
チートデイなどを入れて、結果
【体重が増える】
という悪循環になり、
「あ!自分はダイエットに向いてないんだ!」
「ダイエットは難しいんだ!」
なんて思い、挫折する方も多くいます。
もちろん、
「痩せたいとは思ってるけど、食事は食べたいし、ケーキとかも食べたいし」
という方もいます。
一番多いのが
「そんなに食べてないんだけど体重が増えちゃう」
という方ですが、実際何を食べてるか書いてもらうと、メインの食事は減らしてるけど間食が多い方もいますw
もちろん
【チートデイとして】
そのチートデイと効果的なタイミングで行う分にはいいと思います!
が、正直チートデイの一番の効果は
【ストレス発散】
ではないかと思います。
停滞期を迎えてもチートデイを入れずとも、絶対に痩せますw
知識もなく
「体重が落ちないからチートデイ入れなきゃ!」
とか考えてる方、
【本末転倒】
ですw
それをいつどのタイミングに持ってくるか?
その見極めが大事です!
じゃあどうするか?
それは
雅喜キックボクシングクラブの【月会員】
限定でお伝えしますので、
ご参加お待ちしてます🎶
痩せたいと思ってる方お待ちしてます🤗
【参加お問い合わせ】
masaki.kickboxing@gmail.com
担当:秋吉
0コメント